第1回〈居場所づくり〉講座

2024.6.30はSisterhoodの連続講座「そんなのあり?〈居場所づくり〉のいろいろ」第1回目の開催日でした。

当初、お申込みが3名からしかなくて(最近、このパターンばかり…)、どうしようと狼狽えておりましたが、蓋を開けてみれば、28名の方にご参加いただくことができました!

想定の人数を大きく上回り、会場のテーブルも足りないくらい。

〈居場所〉への関心の高まりを肌で感じることができました。

今回の講演は、Sisterhood事務局長の滝口克典が講師となり、〈居場所〉という言葉が社会に広まっていった背景から、丁寧に説明。

方法論としての

①ひらく

②ひろう

③ほぐす

④つながる/つなげる

⑤かたる

の言葉には、皆さん一生懸命にメモを取られていました。

熱い感想もたくさんいただきました。

「居場所が欲しい」という思いは、「居場所がない」ことの裏返しだと思います。

本日ご参加された28名の方が、それぞれに居場所を作ったら山形の中に28の新たな居場所ができることに!

それってすごいことじゃない?

それぞれのテーブルごとに、新しいつながりもたくさん生まれたようでした。笑顔で帰られる皆さんの姿にホッと一息。

講座は、毎月第4日曜の午前中に開催いたします。

来月は、福島県郡山市より「こおりやま子ども若者ネットワーク」理事長の鈴木綾さんをお迎えします!

これまたユニークな実戦ですので、ぜひお時間作って聞きにいらして下さい。

※こちらの事業は、休眠預金を活用した民間公益活動として、当該助成金を活用して運営されています。事業名:若年困窮女性の孤立防止と経済的自立支援 指定活用団体:一般財団法人日本民間公営活動連携機構(JANPIA) 資金分配団体:公営財団法人 地域創造基金さなぶり

#sisterhood#山形#やまがた#居場所づくり#講座#シスターフッド#若年女性の居場所#フリースペース#女性支援#困難女性新法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!