第23回 東原町「みんなで作ろう 夜ごはん」

2025.2.16(日)は、東原町での第23回「みんなで作ろう 夜ごはん」の会でした。

進路も決まって、引っ越しも決まって…これからの新しい生活に、

不安と期待でいっぱいの大学生たち。

ここは、秋田出身の私としては、郷土料理の「きりたんぽ鍋」で応援したい!

ということで、お米を炊くところからのスタート。

しかし、きりたんぽの形にして炙るのは電磁調理器では難しく、

「家庭の味」バージョンの“だまこもち”を作りました。

ごはんを「半ゴロシ」!にするのが、なかなかの力仕事なのですが、

初体験の学生も多かったので、交代でやり遂げました。

6号炊いたお米もペロリ♫鳥出汁がシミシミのご飯は最高でした。

この「ごはん会」は、一人暮らしや困難を抱えながら頑張っている女子学生さんたちに、

つながりと、ホッとする時間を提供するために行なっています。

「夕飯ひとりで作るのめんどくさい」

「日曜の夜は1人でいたくない」

「ちょっと話を聞いてほしい」

どんな理由でも大丈夫。

食料品や生理用品の提供も行っているからどうぞ気軽に声をかけてね。

次回は3月16日(日)16時からの予定です。メニューは「手まりずし」だよ!

※こちらの事業は、休眠預金を活用した民間公益活動として、当該助成金を活用して運営されています。事業名:若年困窮女性の孤立防止と経済的自立支援 指定活用団体:一般財団法人日本民間公営活動連携機構(JANPIA) 資金分配団体:公営財団法人 地域創造基金さなぶり

#山形 #やまがた #女性支援 #若年女性支援 #npo #sisterhood #シスターフッド #夜ごはん会 #居場所  #女性の居場所 #女子学生支援

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!