第24回 みんなで作ろう 夜ごはん

2025.3.16(日)は、東原町での 第24回「みんなで作ろう 夜ごはん」の会でした。

全員、無事に卒業が決まったそうで一安心。

もともと県外出身の人が多かったので、ほとんどの方が地元周辺に戻り、

山形市に残る人は1人だけ…

ということで、東原町での「ごはん会」は、今回が最終回となりました。

これまで、場所を貸してくださっていたTさん。

そして、いつもお手伝いに駆けつけてくださっていたSさん、

本当に今までお世話になりました。

ことあるごとに、差し入れやお心遣いをいただき、

私たちも学生もいつも助けられておりました。

みんな進路も住む場所もバラバラになってしまいますが、

ここで過ごした2年間は、きっと大事な思い出と心の支えになったと思います。

何かあったらいつでも“頼れる”仲間がいることを忘れないでね。

1人じゃないんだよ。

この「ごはん会」で出会った学生さんたちは、

約2年で総人数で20名弱となりました。

延べ人数ですと、150人くらいになります。

学費や生活費のピンチがあったり、

卒論の苦労、アカハラがあったり、

それぞれにたくさんの苦労がありましたが、

みんなとの支え合いで無事に卒業まで来れたこと、

本当に嬉しく思います。

私たちも活動のヒントやきっかけをもらったり、

いろんな情報を教えてもらったり、

学生さんたちには、たくさんお世話になりました。

本当にありがとうございました。

4月からは、八日町のフリースペースMayflowerにて

「ごはん会」は継続していきます(南山形の会も継続です)。

学生さんに限らず、18〜35歳までの性自認女性の方、

ノンバイナリー、Xジェンダーの方にご参加いただけます。

詳細が決まりましたらお知らせしますので、お待ちください。

※こちらの事業は、休眠預金を活用した民間公益活動として、当該助成金を活用して運営されています。事業名:若年困窮女性の孤立防止と経済的自立支援 指定活用団体:一般財団法人日本民間公営活動連携機構(JANPIA) 資金分配団体:公営財団法人 地域創造基金さなぶり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!