2024年4月21日(日)は、第13回目の「みんなで作ろう 夜ごはん」の会でした!
今回のメニューは〈チヂミ〉
小麦粉と片栗粉の比率を間違えて、ついでに水の量もなんだか違う?!
あれれ?
……でも、なんとかそれっぽく出来上がって、ちゃんと“チヂミ”になったので良かった…
毎回、結構ヒヤヒヤですが、料理はハプニングがあるから楽しい!
みんなで笑い合えば、失敗も笑い話になります。
今回から、新スタッフと新メンバーも加わって、新年度が賑やかに始まりました。
ほとんどが4年生のメンバーなので、就活、進路、家族の悩みは尽きませんが、美味しいものを食べてホッと一息。
みんなで情報交換をしたり、励ましあったり。
Sisterhoodな場面がたくさんあって、この「ごはん会」がピアサポートの場になっているのを改めて感じました。
この度も、山形市内の方からたくさんの食品や生活必需品をいただき、皆さんにお渡しさせていただきました。いつもお心遣い、ありがとうございます。
こちらの会は、コロナ禍で学生生活を送り、仲間づくりがなかなかできなかった学生さんや、さまざまな理由によって困窮や孤立状態にある学生さんたちと、一緒にご飯を作って食べる会です
皆さまのご支援あってこその活動です。学生たちも大変感謝しております。
本当にありがとうございます
次回は、2024年5月19日(日)メニューは、「たこ焼き」の予定です
生理用品の無料配布もしておりますので、必要な方はどなたでもお声掛けください。
女子学生さん、ボランティアの方のご参加も、お待ちしております
#ジェンダー#sisterhood#シスターフッド#山形#ヤマガタ#やまがた#食料支援#学生支援#女性支援#npo#夜ごはんの会#フードドライブ#フードパントリー
![](https://sisterhood-yamagata.com/wp-content/uploads/2024/05/440336464_17958661601759818_3496058980055194779_n-1024x1024.jpg)
![](https://sisterhood-yamagata.com/wp-content/uploads/2024/05/440097077_17958661610759818_6858367463901327127_n-1024x1024.jpg)